2019-02-14

英国のEU離脱(ブレクジット)でオランダ企業が莫大な財政的損失を被る一方、これをチャンスと見る会社がオランダで急増している。英国に本拠を置いていた企業がすでに数十社オランダへ拠点を移しているが、移転してきた従業員のために住居や学校などの世話をするビジネスである。
この駐在員(エキスパット)のためのビジネスは、ゴミの出し方から学校の選び方そして住居探しといった手伝いを行うもの。さらにこういった実務的なヘルプから、誕生日には自分でケーキを職場や学校に持っていくといったオランダの習慣までも教えるという。
ビジネスは盛況だが、実際には忙しすぎるといった問題も抱えていると、エクスパット・ヘルプのフレムダー氏。2014年にはこのような駐在員を助けるビジネスとして商工会議所に登録していた会社は301社あった。それが現在では590社とほぼ倍増している。会社が増えたにもかかわらず、英国のEU離脱で仕事は増える一方。週に60時間から70時間働くのはざらだという。アムステルダム市はイギリスに本拠を置く企業の誘致に熱心で、これも拍車をかけている。
オランダでの住居探しも平均60日と大変だが、外国人の子供のための学校探しはこれに輪をかけて困難である。多くの学校が満員であり、空き待ち状態だという。
こういった外国人従業員向けビジネス(エキスパット・ビジネス)のブームはいつまで続くのだろうか。ブレクジットが一段落し、拠点のオランダへの移転そして外国人のオランダへの転勤といった大移動が去った後はおそらくこのビジネスも冷える可能性が高い。とくに小さな企業は消え去り、大きなエキスパットビジネス企業が生き残ると見る向きが多い。
2019-02-12

アムステルダムの大学病院UMCは、現在製薬業界に注文している医薬品が素早くかつ廉価に入手できるよう病院内の薬局で薬品を製造する予定だと月曜日発表した。この計画実施の引き金となったのはオランダの宝くじ「Vriendenloterij」からの500万ユーロの寄付金だ。この宝くじ会社は毎年数10の慈善事業に寄付しており、UMCへの寄付もこの一環である。
UMCが行う薬品の自主製造は、主として希少疾患の治療薬が対象である。通常希少疾患の治療薬は法外な価格で製薬会社から販売されているが、これを病院が独自に製造する。
UMCは昨年、代謝障害の治療薬を独自に製造したことで製薬業界と対立した。この薬品を製造するリーディアント社は、一人あたり1年分の薬品代を3万ユーロから16万ユーロへと値上げし、さらに市場独占権まで得ていた。UMCは同じ薬品を2万5千ユーロで提供したため同社と対立。オランダ政府はリーディアント社が利益の追求だけを目的としているとしてUMC病院を支援したが、法的な立場からUMCは製造を断念せねばならなかった。
しかしUMCは今年は同じ薬品でさらに質の高いものを独自に製造すると発表した。この治療薬はリューマチや稀なガンの治療薬と同様に非常に高価なものである。UMCは他の希少疾患のための治療薬も独自に開発すると述べている。
2019-02-11

オランダの小中高等校学校では教師不足が深刻な問題となっている。一方、金融業界ではITによる自動化が進む中、職の減少が進んでいる。ところが、銀行員や保険業界でリストラになった人たちで教育部門で新しくチャレンジを求める人はほとんどいない。そこで...
2019-02-06

2014年ごろからスーパーフードと呼ばれる食品がブームになっているが、そのひとつ南米のアンデスからやってきた疑似穀物キヌア(あるいはキノア)がオランダでも大人気となった。これにオランダの「ダッチ・キノア・グループ」が目をつけ今では世界市場を...
2019-01-31

オランダでは自転車走行中にメールやソーシャルメディアを利用する人が驚くほど多い。7月1日からこれが警察に見つかると95ユーロの罰金が課せられることになる。自転車走行中のアプリ使用以外の罰金では、酔っ払い運転で100ユーロ、赤信号無視で95ユ...
2019-02-08

木曜日、オランダ全土から国会や政府機関のあるハーグに集まった高校生約1万人(高校生側では3万人と発表)が、政府の地球温暖化対策が十分でないとし、改革を求めるデモを行った。ルッテ首相は、この気候変動を憂う青少年のデモを「素晴らしい」と絶賛する...
2019-02-05

韓国のポップミュージック、K-ポップが世界を席巻しておりオランダも例外ではない。アムステルダムで5月に開催されるKポップコンサートのチケットは166ユーロとオランダでのコンサートでは最高値を記録。
2019-01-29

少し前まで使用済みのプラスチックは中国に輸出されリサイクルされていた。しかし1年前の2018年1月から中国はプラスチックを含む24種のゴミの輸入を禁止した。1992年には全世界のプラスチックゴミの45.1%である1億600万トンが中国に売ら...
2019-02-06

水曜日夜19:15ごろ警察はアムステルダムのオランダ中央銀行(DNB)付近で男を射殺したと発表した。射殺されたのは31歳のアムステルダムに住む男性で、拳銃で警官を脅したと伝えられている。警察のツイッターによると、銀行付近で男が銃を振り回して...
2019-02-04

父親あるいはレズビアンのパートナーは、子供が生まれた際に最低5日間の有給の産休が取れる権利がある。先週の欧州議会ではこれが最低10日と決定しているので、オランダの法律も今後さらに改定されるはずだ。オランダではこの法定産休を延長し、自分の有給...
2019-01-28

発展途上国での妊産婦の死亡率は高い。オランダの医療技術者である青年トーマス・ファン・デン・ヘウフェルさんは妊産婦の死亡を簡単に防げる方法を生み出し、アフリカに向かった。トーマスさんが持ち込むのはラップトップと携帯エコー機器(超音波検査器)の...