2021-01-26

ちょっと時期外れかもしれませんが、オランダにある材料で七草粥もどきを作りました。
身近な野菜、ラデッシュ、キューリ、にんじん、にんじんの葉など塩で浅漬けし、おかゆに載せたもの。
さっぱりしたものが食べたくなったときにどうぞ。 ...
2021-01-23

オランダのどこにでもあるスーパー「Jumbo」に売っている茹でうどんに、
大豆ミート挽肉と茄子のミートソースをかけました。
簡単です!
大豆ミートの挽肉と茄子を炒め、酒、みりん、砂糖、八丁味噌(無ければ赤味噌)で肉味噌作り
温めたうどんに乗せるだけ。
自己責任で生卵のせました。
...
2020-12-01

元オークラシェフの石川武司(たけし)さんが紹介してくれた、簡単に作れて美味しい牛蒡(ごぼう)ご飯の作り方です。
ごぼうは、日本食品を販売する店か、中華材料店で購入可能です。オランダの八百屋さんにあるごぼうに似たものは、調理すると柔らかくなってしまうのであまりお勧めできません。ギーというのは、インド料 ...
2020-09-25

オランダ語のエンダイブ(Andijvie)は、ちょっとカールした肉厚のレタス状の野菜を表します。同じエンダイブが他の国ではチコリを表したり、こんどは日本でチコリと呼ばれるものがオランダではヴィットローフ(Witloof)となったり、混乱極まりないのです。
ここで使うのは、オランダのエンダイブ。緑色の ...
2020-08-11

オランダ片田舎の普通のスーパーでも買える食材で握り寿司を作りました。お魚は一切使っていません。
モッツァレラチーズの漬け
(モッツァレラ丸ごと、漬汁に白だし、なければ麺つゆ加えて数日漬けときます)
モッツァレラ漬け寿司は、岡山の有名高級寿司店で食べた味の再現です
カニカマ
アボガド
ツ ...
2021-01-24

今日から、Mayumi Veenstraさんのお料理に加え、Fumiko Jongkindさんのお菓子もご紹介することになりました。
まずはオランダでは絶対に手に入らないモンブランから。
*************************************
先ず無いですよね。オラン ...
2020-12-16

オランダの田舎のスーパーマーケットでも買える材料で、軍艦と手毬寿司をつくりました。
材料はハーリングの叩き、アボカド、ツナ缶、タラ肝缶、スモークサーモン
タラ肝だけポン酢
あとは醤油でいただきます。 ...
2020-10-21

このコロナ第二波で、買い物の回数が減っていて、缶詰の出番が増えています。オイルサーディンとトマトを使った炊き込みご飯は、お弁当箱に入れるとちょっとしたご馳走に。
...
2020-09-05
ベジ、ビーガン

簡単で美味しい一品です。
オランダのスーパーマーケットではどこでも売っている水煮の市販ビーツを刻みます。
これにマシュルームのニンニク炒め、ゴートチーズ(Geitenkaas, chevre)、オリーブオイルかけ、美味しいお塩と胡椒で。
レストランで食べたビーツサラダを真似ました。
実は私 ...
2020-07-11

お茄子を麺つゆで炊いて、茹でたソーメンにぶっかける、茄子ソーメンにハマっています。
夏は冷たく冷やしたおナス、肌寒い日は暖かいソーメンに。
お試しください。 ...