ニュース

高まる緊張で欧州やオランダでの武器の輸入急増
tank.jpeg
ウクライナ戦争などの影響で武器の取引が急増している。特にオランダを含む欧州各国での輸入が5年前に比べ大きく増加している。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所SIPRIによる統計である。

欧州における武器の輸入はは5年前に比較し47%増加。輸入先のほとんどが米国である。ロシアの侵攻を恐れるポーランドは96機の戦闘機や1000台以上の戦車を輸入している。

日本も例外ではない。5年間で武器の輸入は171%増加している。隣国の北朝鮮や中国の脅威に対応するものだと調査機関は分析している。

オランダも武器の輸入は5年間で3倍となった。輸入高リストでは世界17位となっている。ハーグの戦略研究機関(HCSS)によれば、数十億ユーロが防衛に使われている。「弾薬は古くなると使えなくなる。常に新しいものを補充している。」というが、一番の要因はウクライナ戦争である。

ロシアは世界第2位の武器輸出国だったが、ここ5年で大きく減少している。戦争により自国での需要が高まっているからだ。ただ中国への輸出は40%増加している。そして世界の武器取引の40%を掌握している世界1の武器輸出国米国の輸出高は7%上昇。そのうち40%は中東へ向かっている。

あまり知られていないが第3位の武器輸出国はフランスだ。5年前と比較し44%も増加している。輸出先はアジア、オセアニアそして中東諸国となっている。武器の輸入高のトップはサウジアラビアとインド。それに続くのが小国カタールである。



関連記事

オランダ警察、大量の武器とドラッグを住宅で発見
アムステルダムの警察は水曜日、南東部にあるローズドレヒトの住宅で大量の武器を発見した。さらにコカイン、銃器、手榴弾の所有と売買の容疑で7人を逮捕した。住居では7丁のカラシニコフ銃と1丁の自動小銃AR15、7丁のピストル、36個の手榴弾、1000個の弾薬そして1キロ以上のコカインが見つかった。警察は特殊部隊を派遣しこの住居に入り込み捜査を行ったもの。

今回の武器発見が、最近のアムステルダムやアムステルフェーンで起きた地下犯罪組織による粛清事件に関連しているかどうかを判断するのはまだ時期尚早としているが、可能性は否定出来ないと警察。いずれにせよこれらの武器は重大な犯罪組織とつながっていることは確かであるという。

警察は一昨日にアムステルダム南東部で交通取り締まりを行っていた。この際にチェックした車2台に疑惑を持ち引き続き捜査が行われ、それが今回の武器やドラッグ発見の手がかりとなった。


ポートフォリオ・オランダニュースは2004年から17年間、読者のみなさまに無料で記事を提供させていただいてきました。 広告主様による財政援助や読者のかたによる寄稿などで、これまでの間無事にニュースを発行することができたこと、心からお礼申し上げます。 今後も正確で迅速そして皆様のお役にたてるニュースを配信続けるため、ご支援をお願いしております。 以下のフォームから寄付ができます。クレジットカードだけでなく、銀行カード(オランダ、ベルギー)そしてPaypalでもお支払いができます。銀行カードの場合には支払いページで「Direct Debit」を選びます。どうぞよろしくお願いいたします。